こんにちは。おじさんカジノディーラーです。
ああライブのポーカーしたいなあ。LasVegasでは、そろそろWSOP2018(World Series of Poker)が始まっているのではないでしょうか。ということで今日はシンガポールのポーカー事情について書きたいと思います。
シンガポールには二つのカジノがありますが、ポーカールームは一方のカジノ(Resorts World Sentosa)にしかありません。ですので、ライブでポーカーを打ちたければ、そちらに行くしかないです。シンガポールのカジノディーラーは国内のカジノへの入場は禁止されていますので、行ったことないです。ですので申し訳ないのですが、詳細はわかりません。
ですが、聞いた話によるとResorts World Sentosaのポーカールームのレートは以下のようです。※間違ってたらスミマセン。
・SB-BB:10SGD-20SGD(約800円~約1000円)
・最低バイイン:500SGD(約40000円)
・レーキ:5%
個人的には、結構高いレートかなあと思います。
今年の4月末にディーラー仲間6人とフィリピンのカジノに行って、PorkerStars Liveのデイリートーナメントやキャッシュゲームをしてきたのですが、もっと安く打てたような気がします。キャシュゲームでは、参加して数ゲームでAAがきて「おお!」と思っていたら、そこにKKのプレイヤーがいて、フリプロでリレイズしてきて、最終的にAll in合戦になって、いきなり6万円ぐらいゲットしたので、もういいやってなってすぐやめましたw
まあカジノのゲーム全般で、フィリピンのカジノはミニマム低かったので遊びやすかったです。。。(まあ大負けして、家族からカジノ禁止を通告されたのですが。。。)
って、話はそれましたが、シンガポールのポーカーの噂としては、レート高い割りには、あまりプレイヤーのレベルが高くないとのことで、日本のアミューズメントカジノで腕を磨いているポーカープレイヤーの方なら、結構稼げるんじゃないでしょうか。
あと、PorkerStarsですが、シンガポール国内からのアクセスが禁止になってます。ですので、シンガポールのネットワークからですとPorkerStarsにログインすらできません。
私は日本のネットワークとVPNを張って、日本NW経由でPorkerStarsを楽しんでいます。この方法をとれば、日本国内からしかアクセスできないサイト、例えばDAZNやAbemaTVにもアクセスでき、日本のコンテンツを楽しむことができます。結構、日本のコンテンツサービスは、日本国内からのアクセスしか受け付けないっていうのが多いですね。セキュリティの観点なんでしょうね。
って、また話はそれましたが、PorkerStarsもいいんですけど、やはりライブで打ちたいですね。カジノディーラーの同僚もポーカー好きな人が多いです。休暇をAPTに合わせて、フィリピンやマカオに遠征に行っているようです。私も遠征したいのですが、今年の休暇は日本の家族とのイベント予定にあてることが決定してます。来年挑戦したいですね。
ということで、今回はTwitterでリクエストもらった、シンガポールのポーカー事情について書いてみました。薄い情報ですみません。また何かポーカー情報あれば書きたいと思います。
駄文を読んでくださっている他の読者の方も、カジノやシンガポールに関して、こんなことが聞きたいっていうのがあれば、コメント欄やTwitterに、コメント頂ければと思います。
コメント
ありがとうございます!!