こんにちは。おじさんカジノディーラーです。
以下の記事の続きで、2018年10月19日(金)の出来事です。
朝10時頃、起床。この日はホテル移動。11時にBellagioをチェックアウト。さようなら。Bellagioさん。

次のホテルであるParkMGMに移動。移動の途中にジェラートがおいしそうなカフェがあった。ジェラート食べたい。パンはいらない。




移動に一昨日乗ったトラムを使う。うん。快適。

すぐにParkMGMに到着。だかまだチェックインできないようなので、荷物を預けてブランチに行くことにする。どこで何を食べようかとブラブラ歩く。



昨日ハードだったため、二人とも疲れている。パンやハンバーガーはもう飽きたなあ、ということで「Chili」でメキシコ料理を食べることにする。








なんかトルティーヤのセット的なもの頼み、二人でシェア。まあまあ美味かった。
その後、DEUCEに乗って、Bonanza Gift Souvenir shopsにお土産を見に行く。



以前、バナナマンがバナナTVでこの店に来てたのを観たことがあって、面白そうだから来てみた。うーん。結構広いなあ。





昔ながらの定番お土産やカジノグッズなどが色々あり、面白い。いっぱいお土産を買う。
小腹が減ったので、横のコンビニでフランクフルトとフローズンドリンクを買う。





うん。安い。うまい。やはり、こういう何気ないジャンクがうまい。それにしても何処のコンビニいってもフランクフルトがグルグル回っている。
その後、その近くにあるストラストフィアタワーに歩いて行く。


屋上には3つ絶叫マシンがあるけど、どれも乗らなかった。怖いから。。。妻は乗ってもいいなあ、と言っていた。いやあ、乗らなくていいでしょ。


夕方の風景から夜の夜景に変わるのを見る。






メチャ綺麗。この景色は最高だな。特に夜景はめちゃくちゃ綺麗だ。ラスベガスが砂漠の中にある都市ということがよくわかる。
19時頃、DEUCEで帰ることにする。NYNYあたりに到着。


ウォルグリーンで寿司や食べ物買って、ParkMGMに戻りチェックイン。こんばんは。ParkMGMさん。新たに改装したため、設備は最新。全部自動。やはり時代は進んでいる。ちなみにParkMGMはもともとはモンテカルロである。海外ドラマ「LAS VEGAS」の舞台となったホテル、モンテシートはモンテカルロをモチーフとしている。


このチェックインテーブルがいっぱいあり、ここで自分たちでチェックインする。ホテルマンと一言も話す必要なくチェックイン。ちょっと味気ないなあ。
明日は深夜2時起きで、グランドキャニオンに行くため、早く寝る必要がある。結局21時頃就寝。
カジノ?この日はプレイしなかった。ヨシ!負けなかったぞ。

